お久しぶりです。仕事が一段落してから風邪で一週間近く寝込み、その後も体調が良くない日々が続き、今日も病院に行ったりな生活が続いています。
長期間更新していなかったので更新を再開するキッカケというものが欲しかったのですが、そのキッカケが今日ありました。
ZARDにはお世話になりました。落ち込んだときには励ましてくれる応援歌だったり、気持ちよくドライブするためのBGMだったり。
思い返すとカーステレオで流れた曲はZARDが一番多かった。そして、これからも一番多く聴くんだろう。
今までありがとう。そして、これからもヨロシク。
今朝はカーステレオのボリュームを少しだけ上げて通勤しました。
もちろんコペンのルーフはいつものようにオープンにして。
会社近くのスーパーが今日で閉店。聞いてないよー。
コンビニ弁当と違って手作りの惣菜弁当は味はもちろん栄養面でも貢献してくれていただけに残念。
明日から昼食どうしよ。
主に浜松で雨が降ってくれるとスライドして田中が登板してくれたと思うんだけど、祈り通じず。
しかし今のドラを観ても楽しいゲームになりそうにないなぁ。
「おもしろい」のゲームデザイン (Raph Koster / オライリー・ジャパン / オーム社)
ゲームデザイナーに関する書籍。ゲームはどう面白く感じ、またつまらなく感じるのか。パターン化による暗号化。パターン解析と学習……。序盤のテーマはこんなものが多い。
各章での結論はなるほどと思わせるものがあるが、その結論に至るまでの蘊蓄がいかにもゲーム開発者らしく整理されていない。それでも破綻はしていないので参考になることが多い。
しかし、外国人特有の言い回しも読みにくくするだけで集中力が続かずに長時間読むことが出来ない。
訳もヒドイ。直訳と思しき文章でこれまた読みにくく理解しにくい。もう少し日本語として読みやすく理解しやすい文章にするべき。訳者は業界人なのだからもう少し配慮があってもいいのではないか。
豊橋でのドラゴンズのゲームをほぼバックネット裏の最前列という絶好のポジションで観戦してきました。
途中までの本塁打だけの得点ではゲームの流れを引き込めないかったけれど、井端のタイムリーでゲームの流れを引き寄せて連打連打(福留除く)で大量点。
最後に中村のホームランボールが夜空へ消えていったときはたまっていたストレスが一気に解放された。最近はドームでの観戦が多いけれどやっぱり野球は屋外が一番だね。
あ〜こんなにスカッとしたゲームを観戦したのは何年ぶりだろうか。また行きたいね。